戻る

■CANNONBALL〜ねこねこマシン猛レース!〜
 ネタ元人物&作品&用語


 本ページはライアーソフト“CANNONBALL 〜ねこねこマシン猛レース!〜”に登場する語句の引用元および一部の語句について解説するページです。
 ゲーム本編のネタバレが少なからず存在するので、未プレイ未クリアの方は注意してください。

[数字] [] [] [] [] [] [] [] [] [] [] []

情報提供




数字






アーサー

 →キング・アーサー




“赤毛”エイリーク

 グリーンランドの発見者。アイスランド人。
 罪を犯し、民会より3年間の追放処分を受けるが、この3年間に、クノル船と呼ばれる大型の商船に家畜や食料を積んで冒険の旅に出て、新天地グリーンランドを発見する。
 このエイリークの息子<幸運の>レイヴはアメリカ大陸まで航海したと伝えられている




アゾフ

 ロシア共和国ロストフ州西部、ドン川河口の上流8km沿岸に位置する港湾都市。1739年以降ロシア領。




アナスタシア公女

 帝政ロシア終期の皇帝ニコライ2世の末娘アナスタシア。
 ロシア革命で皇帝とその家族は処刑されたが、彼女だけは逃げ延びたという説がある。




アビドス

 オシリス神の聖地。
 ラムセス二世の父親であるセティ1世(紀元前1300年頃)の葬祭殿がある。




アルゴノウト

 アルゴ探検隊のこと。

□ギリシャ神話中の一エピソード。
テッサリアの王子イアソンが叔父に簒奪された王位を継ぐために、コルキス国の宝である金の羊毛を手に入れるべく、双子座のカストルとポルックス、英雄ヘラクレス、それに竪琴ひきのオルフェウスをはじめとした50人の勇者達とともに「アルゴ号」で苦難の旅に出る。



アルトナルソン

 アイスランドの最初の定住者インゴゥルヴゥル・アルトナルソン。




アルビオン

 ブリテン島の古名。意味は「白い国」。ブリテン島の南部海岸が白い崖であることに由来する。




アンシブル・ネットワーク

 超光速即時通信。アーシェラ・ル=グィンによる創作。
 エンダー・シリーズ(オーソン・スコット・カード)、天地無用!魎皇鬼などの作品にも流用された。




アントニオ

 ニコラ・アマーティの弟子、ストラディヴァリウスで名高いアントニオ・ストラディヴァリ。




イエロージャケット

 本編中で言及されているように、スズメバチの一種。




イヨ

 壱与。卑弥呼の後継者。




ヴァーリンデ

 ドイツの魔女ヴァーテリンデ。
 大きな黒猫に変身してクリスチャンの娘に媚薬の作り方を教えるという。




ヴィリエ・ド・リラダン

 19世紀の小説家。その代表作“未來のイブ”には、アンドロイドの美女が登場する。
 フルネームはジャン=マリ=マチアス=フィリップ=オーギュスト=ド・ヴィリエ・ド・リラダン。




ヴォルガ

 ヴォルガ河。
 モスクワ北西250kmの地点から、カスピ海に至るヨーロッパ地域最大の河川。総延長約3530km。




ヴォルガ大公

 ピョートル大帝(1672〜1725 在位1682〜1725年)と思われる。
 ロシアの近代化・西欧化に努め、軍制と官僚制を整え、ロシアを北方の強国とした。
 外科・歯科技術を好み、病気にかかった側近たちは、ピョートルが手術道具をもって現れることを何よりも恐れたという。




ヴォルフ

 ドイツ語で狼。




ウロボロス

 自分の尾を噛んで円環をなした蛇、または竜。




エイリーク

 →“赤毛”エイリーク




オナシス

 「海運王」と言われたギリシャの事業家。




オリオン腕

 銀河系の中でも地球が所属する太陽系が位置している渦状腕。
 渦状腕とは、渦巻銀河や棒渦巻銀河などの銀河円盤にみられる渦状構造で、銀河系には数本あり、いて腕、オリオン腕、ペルセウス腕の3本がはっきり確認されている。太陽はオリオン腕の銀河中心側の縁に位置している。







ガジャ・マダ

 マジャパイト王国の宰相。第3代ラージャパトニ女王と第4代ハヤム・ウルク王の治世にかけて、宰相を務めた。在任中は領土拡張政策を推進し、古代インドネシア史上最大の版図を築いた。




カッファ

 黒海北岸、クリミア半島の都市。
 10世紀ごろからロシアやステップ遊牧民達との交易の拠点として発展していき、ジェノバの支配下で黒海貿易の拠点として知られた。




カッファの悲劇

 1347年、キプチャク・ハン国がカッファを包囲・攻撃した際に、モンゴル軍内で流行した疫病が死体を経由してカッファに浸入。
 イタリア本国やコンスタンティノープルに逃れたカッファ市民の生き残りを通じてヨーロッパに持ち込まれたその疫病『ペスト』は、後にヨーロッパ全土で流行することになる。




カレドヴール

 アーサー王が用いた剣「カリバーン」。ケルト系の呼び名「カリバーン」はウェールズ名では「カレドヴール」または「カレドウィフ」になる。
 いわゆる「エクスカリバー」。




キャノンボール

 1971年から1979年にかけて計5回行なわれたニューヨーク〜ロサンゼルス間の約5000kmを競う公道レース。(ちなみに大陸横断のベストタイムは32時間51分)
 もしくは同名の映画“キャノンボール(原題:THE CANNONBALL RUN)” (アメリカ/香港、1980)
 出演: バート・レイノルズ、ジャッキー・チェン、ロジャー・ムーア他
 アメリカ大陸横断公道レースを豪華スター出演で描いたコメディ映画。




ギャラハッド

 ガラハッド、ガラハド、ガラード。
 アーサー王伝説に登場する、騎士ランスロットの息子。もっとも汚れの無い騎士であったため、聖盃探求に成功した。




キング・アーサー

 英国の伝説的人物、アーサー王。
 ブリテン王ウーサー・ペンドラゴンとティンタジェル公夫人イグレーヌ夫人との間に生まれた不義の子。
 ブリテン王となり、諸国を平定するが、甥(同時に息子でもある)モードレッドに王位を奪われる。彼を倒すが、自らも重傷を負う。
 アーサー王のモデルとして最も有力なのが、5世紀に活躍した「戦いの王」アルトリウスで。彼はブリテン島に侵入してくるサクソン人やピクト人などの敵に勝利し、ブリテン人を救った。その際に名乗った称号「戦いの王」がブリトン語で「アーサー」となるため、その後、「アーサー王伝説」として語り伝えられたという。




クイーン・エリザベス

エリザベス1世:
 大英帝国の礎を築いた女王。
 学問の才に優れ、宗教改革を行い、スペインの無敵艦隊を破り、英国経済を大いに発展させる。
 生涯独身を貫いてバージン・クイーンと呼ばれた。
エリザベス2世:
 現英国女王。第2次世界大戦中は積極的に戦時労働に従事し、国民から敬愛された。1952年に即位、現在に至る。




ク・メル(C'MELL)

 →ネコミミ




クラーレ

 南アフリカ産の数種の矢毒の総称。インディオ語で「鳥を殺す」という意味。
 南米・アマゾン流域森林に成育する豆科の大樹の樹皮から採取する。




クラン(忽蘭)

 チンギス=ハーンの第二皇后。第二オルドの主。
 チンギスの元に参ったとき、純血を疑われたが身をもって潔白を証明したことで有名。
 チンギスの最愛の人とも言われている。




けーこちゃん

 →法王けーこちゃん




コメータ

 ロシア語の“彗星”。







ザルツブルグ

 音楽家モーツァルトの出身地。




サンペレグリノ

 イタリア北部、ロンバルディア州にある小さな町。古くからの温泉地。またはイタリアでも最もポピュラーなミネラルウォーターの銘柄。




ジーメンス・シュッケルト社

 シーメンス・シュッケルト。かつてのドイツ最大級の電機産業会社。




シェラ・オラネ

 アフリカの小国シエラレオネに由来か?
 ダイヤモンド、鉄鉱石、ボーキサイト等を産出。




ジェラルディン

 “THE LADY GERALDINE”「ジェラルディン」または「麗しのジェラルディン」。イギリスの軍人であり詩人でもあったサリー伯による詩。
 この「ジェラルディン」で歌われたアイルランド人少女の名字がフィッツジェラルド。




シジジイ現象

“夢みる宝石”(シオドア・スタージョン/ハヤカワ文庫)
 シオドア・スタージョンの『夢みる宝石』に登場する水晶たちの生殖法。それぞれの体の一部を融合させ、ふたたび元にかえることによってたがいに相手の一部を獲得する。
 一対の宝石が完全な夢を見た時完全に同じ物が出来るが、多くは奇形の「似たような物」を創りあげるにとどまる。




シミュラクラ

 “あなたを作ります”(P・K・ディック/創元SF文庫)他
 P・K・ディックの作品に登場する人造人間。
 似姿を意味するラテン語系の言葉シミュラクラムの複数形(“あなたを作ります”より)




ジャオジュン(王昭君)

 中国四大美女の一人。前漢の末(紀元前51年)、匈奴(現在のモンゴル族につながる)の王に嫁ぐ。

 昭君玉鞍(ぎょくあん)を払い
 馬に上って紅頬啼(こうきょうな)く
 今日は漢宮の人
 明朝は胡地(こち)の妾(しょう)
(李白「王昭君」)




ジャガーノート

 ヒンドゥーの神様クリシュナの偶像のこと。
 この像を載せた車に轢かれて死ぬと極楽往生ができると信じられた。




シャリート

 バビロニア/アッシリアの神話に登場する、7つの頭を持つ大蛇。レヴィアタンというのが本来の名。
 リヴァイアサンはここから派生。




ジョングルールの歌

 ジョングルールとは中世ヨーロッパの旅芸人のこと。




シリウス

 おおいぬ座α星。天狼星。エジプト神話では女神イシスの星ともアヌビスの使いとも言われる。




ステイシス・フィールド

 名称および機能から連想される作品は多い(停滞空間:短編集“停滞空間”/アイザック・アシモフ、 ステイシスフィールド:終わりなき戦い/ジョー・ホールドマン、 エアハフト・フィールド:デュマレストサーガ/E・C・タブ など)が、この場合ラリイ・ニーヴン“プタヴの世界”の停滞フィールドが最も近い。
□停滞フィールド@ラリイ・ニーヴン
 フィールド内の時間を停止させることで、宇宙船のダメージの一切を遮断する。




セイファート銀河

 中心核が異常に明るく、中心核から高い励起状態の幅広い輝線を放射している銀河。活動銀河の一種。1943年にカール・K・セイファート(C. K. Seyfert)が分類。
 セイファート銀河本体は、たいていの場合渦状銀河である。




セグウェイ

 いわゆるジンジャーの名でよく知られている移動機械。ハーレータイプがどのようなものであるのかは不明。
 ライアーソフトファンクラブの会報「月刊うそ」でデザインが公開されたらしい。




センチュリオン

 古代ローマ軍の「百人隊長」。
 1940年代後半〜70年代までイギリス軍の主力中戦車。信頼性と防御力が評価されている。
 もしくは、1894年竣工のバーフラー級戦艦、1913年竣工のキング・ジョージ五世級戦艦をはじめとする英海軍の主力艦。







ティコ・Fgr(フィギュリン)

 →フィギュリン




ドゥーリトル

 「ろくになにもしない怠け者」の意。




ドスタム将軍

 ラシッド・ドスタム。アフガニスタンの共産党政権時の軍人だったが、ソ連撤退後、共産党政権に見切りを付け、勝手にアフガニスタン北部地域を占領、以後そこに居座り続ける。
 ウズベク人。ウズベキスタンの支援を受ける。
 ソ連撤退後のアフガニスタンを左右する重要な勢力の一つである。




ドドナの神託

 ギリシア北西のエペイロス地方。古代にはテスプロティアと呼ばれていた地に、ギリシア最古の神託所ドドナの聖所があった。ギリシアの主神ゼウスの聖所であるドドナには、神に捧げられた一本のオークの樹があり、巫女は預言者としてその樹の下で神託を受けたという。




トレロ

 トレロは闘牛士の意。







ナーガラクルターガマ

 →プラパンチャ




ナチャ(ナチャ・レヴィ・ムーセス)

 祖母であるレヴィ長老(アトラクア・レヴィ・ムーセス)と合わせて「アトラック=ナチャ(もしくはアトラク=ナクア)と読める。

□アトラック=ナチャ(もしくはアトラク=ナクア)
クトゥルー神話に登場する、深淵に巣をはる蜘蛛の神。
人間と同じほどの蜘蛛の体に、毛をふちどられた狡猾そうな小さな目をしており甲高い声をあげる。

 →レヴィ長老




ニコラ・アマーティ

 イタリア、クレモナのニコラ・アマーティ。
 ヴァイオリン製作一族の中でも「大アマーティ」と呼ばれる楽器製作者。




ニミュエ

 ニムエ、ニニアンもしくはヴィヴィアン
 アーサー王物語の登場人物。マーリンの弟子で恋人。湖の姫。 アーサー王にエクスキャリバーを授けた。
 マーリンと、恋人になるという条件で魔法を教えるという取引を交わすが、処女を奪うことだけが目当てのマーリンに嫌悪感を覚え、彼を堅固な空中の塔に閉じ込めてしまう。




ねこねこマシン猛レース

“チキチキマシン猛レース”(アメリカ、1970)
 ハンナ・バーベラプロダクション製作のアニメーション。
 11台のマシンが世界中を駆け巡るルール無用のワイルドレース。エントリーナンバー00“妨害専門”ブラック魔王と犬のケンケンが悪知恵をしぼって様々な妨害工作に出るが、いつも大失敗に終わる。




ネコミミ

 コードウェイナー・スミスの一連の作品に登場する“下級民”の“猫人”がモデルと思われる。
 『ク・メル』は“ノーストリリア(ハヤカワ文庫)”他に登場する、最も有名な猫人の名前。“ノーストリリア”の訳者あとがきによると『ク・メルの“メル”はラテン語で「甘い」または「蜜」を表わし、ゲール語では「快楽の」という意味(ちなみに、ク・メルのクは猫の生まれであることを示す接頭辞で、catの頭文字のCである。(以下略))』。
 ネコミミは甘美な快楽なのである。

 →ク・メル(C'MELL)







バーソロミュー

 「ムーン・ドッグ」(第2レース頭のシナリオタイトル) → 月犬 → ムーンバップ(キャプテンフューチャー)という事だろうか?




パルジファル

 パーシヴァル、ペルスヴァル、パルツィファル。
 聖杯探求の役目を負う三騎士のうちの一人。




バルディア・アルゴノウト・イオン

 →アルゴノウト
 →マドロス




バルトアンデルス

 何にでも変身できる化け物。
 ドイツ語で、「バルト(すぐに)アンデルス(他のもの)」という意味にあたる。日本語に訳せば「千変万化」。
 グリンメルスハウゼン著の「阿呆物語」の中では、旅人の前で、英雄の彫像、柏の大木、牡豚、ソーセージ、牛の糞、クローバーの原っぱ、百姓の大便、花、桑の木、絹織物、人間の若者と変身して見せ、最期には鳥となって飛び去った。人間の一生の、自然と人の世の変化の象徴とされる。




バロック

 バロック音楽に由来




ハヤム・ウルク

 アヤム・ウルク、アヤム・ウルック
 宰相ガジャ・マダとともにマジャパイト王国の最盛期を現出した国王。




ハンバーガー・パティ

 一般に、ハンバーガーでパティとは、パンに挟まれた「ハンバーグ」そのものの事を示す。
 同じそばかすっ娘であるピーナッツ(犬のスヌーピーが登場するコミック)のペパーミント・パティが由来だとする説あり。




ヒッグス

 ヒッグス粒子。
 1964年、英国の物理学者ピーター・ヒッグス博士が「質量を持たないとされる素粒子が、質量があるように見えるのは、宇宙に存在する未知の粒子とぶつかることによるものである」と予言し、博士の名前をとり「ヒッグス粒子」と命名された。
 現在に至るまで、その存在は確認できていない。




ヒッグスの姉様達(アップ、ダウン、チャーム、ストレンジ、トップ、ボトム)

 クォーク(アップクォーク、ダウンクォーク、チャームクォーク、ストレンジクォーク、トップクォーク、ボトムクォーク)




ピッツァイオーロ

 イタリア語でピッツァ職人の意。




ファントムリーフ・エフェクト

 オカルト用語。
 葉の一部を切り取った状態の植物を特殊な写真機で撮ると、切り取った部分がぼんやりと写り、完全な葉の形で撮る事ができる。この現象を「ファントムリーフ現象」という。植物の磁場を観測しているといわれる。




フィギュリン

 フィギュリンとは卓上装飾に使われる磁器などで作られた人形を指す。18世紀の晩餐会には、料理の最後の一品の盛り付けを細工して客への余興にするという習慣があり、各家お抱えの職人がロウやパイ皮で作っていた。これが後に陶磁器で作られるようになり現在のフィギュリンへと発展する。




フィッツジェラルド

 →ジェラルディン




フィリオ・ロッシ

 フィリオはイタリア語で『息子』の意。
 ジェノバ出身のロッシというと「母をたずねて三千里」が思い出される。するとフォクシィはアメデオか?




フォックスバット

 「狐の足並み」の意。
 旧ソ連のMiG-25高々度迎撃戦闘機のニックネームと同じ。




ブッチ・ヘインズ

 1993年のアメリカ映画「パーフェクト・ワールド」の主人公と同名。




プラパンチャ

 マジャパイトのハヤム・ウルク王の治世の宮廷詩人。プラパンチャが編纂した“ナーガラクルターガマ”は古代ジャワの歴史的詩書。1894年、ロンボック島で写本が発見された




プリズナー6

 ゲーム本編で『黒いシャボン玉』と形容されているところからも、テレビドラマ“プリズナーNo.6”の“村”の警備システムとして登場する『白い球体』がモデルと考えて間違いないだろう。
 そういえば、ゲーム中に「オレンジ警報」は登場しただろうか?




ブルーシャンペン

 “ブルー・シャンペン”(短編集“ブルー・シャンペン”に収録 ジョン・ヴァーリイ/ハヤカワ文庫)
 口元ですぼまった円錐型の巨大な力場発生器と、円盤状の居住区(シャンペン・グラスの台に相当する)、そして無重量空間に浮かぶ、<バブル>と呼ばれる中空の水球(直径140メートル、体積2億リットル)からなる歓楽衛星。<バブル>はプールとして使用される。




ボース

 ボールス。
 ランスロットの従兄弟。聖杯の三騎士。




ホイットニービル

 コネティカット州に同名の小さな町が存在。




法王けーこちゃん

 「ちょ〜イタ」のメインヒロイン和泉由紀の同級生。 なぜかその後全てのライアー作品に登場するようになった。
  アメリカ大統領、寂れた田舎の喫茶店のマスター、学園船の船長など。







マクシミリアン伯爵

 外見(デヴ+歩行機械)が“デューン 砂の惑星”(フランク・ハーバート/ハヤカワ文庫 もしくは同名の映画)に登場のハルコンネン男爵を思わせる。




マジャパイト

 マジャパイト王国(1293〜1520)。現在のジャワ。




マドロス

 “ベムハンター・ソード”(星野之宣/講談社)もしくは“惑星間の狩人”(A・K・バーンズ/創元推理文庫)がモデルと思われる。

バルディア・アルゴノウト・イオン




マルチヴァク

 アイザック・アシモフの作品に登場する万能コンピューター。
『世界のあらゆる悩み』(“停滞空間”/ハヤカワ文庫)
『投票資格』(“地球は空地でいっぱい”/ハヤカワ文庫)等に登場




マルボロ3

 実在煙草メーカー、マルボロに由来。




ミスリル

 真銀。J・R・R・トールキンが「指輪物語」で創作。
 宇宙魔女+ロリの組み合わせは“惑星カレスの魔女”が元か?




メルクリウス

 ギリシャ神話のヘルメス、ローマ神話ではメルクリウスと呼ばれる。 商業、旅人、盗賊の神。神々の伝令。
 西洋魔術では、ヘルメスは魔術の守護神の一人なので、ヘルメス、もしくはメルクリウスは、しばしば引き合いに出される。またメルクリウスは水銀の意味でもあり、錬金術で重用される。




メンシコフ

 アレクサンドル・メンシコフ
 ピョートル大帝の寵臣。
 モスクワの街頭でピロシキの売り子をしていたという噂もある
 ピョートル大帝の死後追放刑に処され、流刑先で死亡。

 ピョートル大帝とメンシコフについては、アンリ・トロワイヤの著作が詳しいらしい、未読。




モルガン・ル・フェイ

 アーサー王物語に登場のアーサー王の異父姉。
 ケルトの女神がモデルで、名前はブルターニュの海の妖精から変化したらしい。












ラウンド

 アーサー王とその騎士たちが集う円卓。




ラインゴールド

 DAS RHEINGOLD
 ワーグナーの楽劇「ニーベルングの指環」序夜




ラズチャック愚連隊

 R・A・ハインライン“宇宙の戦士”及びその映画化“スターシップ・トゥルーパーズ”で主人公ジョニー・リコが所属する部隊。




リヤドロ

 リヤドロ社
 スペインの陶磁器メーカー。




レヴィ長老(アトラクア・レヴィ・ムーセス)

孫であるナチャと合わせて「アトラック=ナチャ(もしくはアトラク=ナクア)と読める。

 →ナチャ




レオポルドビル

 コンゴ動乱の舞台となったベルギー領コンゴの首都レオポルドビル(キンシャサ)。




レジーナ・コロナ

 アメリカ製アンティークオルゴールに同名のものが存在する。
 直接的に元ネタかどうかは不明だが、R・A・ハインライン“地球の緑の丘”中に、盲目の吟遊詩人が登場する。




ローエングリン

 パルジファルの息子。







「私の付随脳は、既知の銀河諸国の600の言語、2000の方言をシミュレートいたします。
 しかしながら、それは付属機能に過ぎません。ティコ・フィギュリンの基幹は、メタフィジカルな思考形態にあります。」


 スターウォーズに登場するプロトコル・ドロイドC−3POの科白がモデル。

















このページに使用されている壁紙はBiTmap Publishingさん

情報提供

 ライアースレ13の132さん、133さん、ライアースレ14の488さん、489さん、490さん、638さん、小田さん、某ニキ陣営@2chさん、もりさん、黒乃さん(順不同)

<お詫び>
 ハードディスククラッシュで一部のメールを失ってしまいました。投稿したのにリストに反映されていないという方はご連絡ください。